シンポジウム「有明海における貧酸素水塊の発生と対応」を開催しました。
■日 時 平成19年6月30日(土) 13:00~17:00
■場 所 増田会館パル21 白雲の間(佐賀市鍋島町)
■主催 NPO法人有明海再生機構
■共催 独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所
佐賀県、佐賀県有明海漁業協同組合
■プログラム
Ⅰ. 開催の主旨説明
Ⅱ.第1部
● 講 演
「何故、貧酸素水塊が発生するようになったのか」
座 長:佐賀大学 瀬口昌洋
○貧酸素水塊の発生の現状
水産総合研究センター西海区水産研究所 木元克則
○貧酸素水塊の拡大と発生原因としての赤潮の関連性
熊本県立大学 堤 裕昭
○有明海の環境変遷と現状認識
長崎大学 松岡數充
○質疑応答
Ⅲ.第2部
●パネルディスカッション
「貧酸素水塊の発生にどのように対応すべきか」
■ 話題提供
○ 漁業者から期待すること
佐賀県有明海漁協 青年部 久米和樹
■ 討 論
コーディネーター :九州大学 本城凡夫
パネリスト:
北九州市立大学 九州大学 楠田哲也
水産庁 漁場資源課 漁場保全調整班 和田雅人
水産総合研究センター西海区水産研究所 小谷祐一
同上 木元克則
佐賀県有明海漁協 青年部 久米和樹
Ⅳ.閉会
【シンポジウム概要】
6月30日(土)にシンポジウム「有明海における貧酸素水塊の発生と対応」を佐賀市増田会館パル21にて開催しました。当日は県内外から大学、企業の研究者、漁業者、一般県民、行政関係者など約130名の方々に御参加いただき盛会の内に閉会することができました。
第1部では「何故、貧酸素水塊が発生するようになったのか」というテーマで各専門の
研究者から貧酸素水塊の現状や発生原因、有明海の変遷と現状認識について講演いただきました。
第2部では、先に「漁業者から期待すること」と題して佐賀県有明海漁協青年部の久米さんから話題提供があり、その後、研究者、行政、漁業者、各方面のメンバーによる討論会が行われました。
(当日の様子)
|