遊ぶ
-
干潟よか公園
佐賀市東与賀町-
有明海の干潟やシチメンソウなど豊かな自然を活用し、憩いの場・交流の場・自然とふれあいと体験の場を備えた公園です。芝生広場、草スキー場・おもしろ自転車・大型コンビネーション遊具・じゃぶじゃぶ池などがあり、子どもから大人まで楽しめます。
住所 佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2 電話 0952-45-1804 営業 9:00~17:00 http://www.mandara9.com/
-
-
有明海の釣り船運航
佐賀市川副町-
漁船に乗って有明海で楽しむ海釣り。簡易釣り具の無料レンタルもあります。1隻につきの定員は、キス、スズキ釣りで6人、タコ釣りでは8人程度です。時には有明海ならではの珍しい魚が釣れるかもしれません。
電話 0952-20-2200 期間 月1日〜8月31日 入場料 36,000円〜(1隻)
※えさは各自でご準備くださいhttp://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=5703
-
-
九州佐賀国際空港
佐賀市川副町-
九州佐賀国際空港は、“空港ならでは”の魅力がたくさんあります。展望・送迎デッキからは、離着陸する飛行機はもちろん、有明海や佐賀平野を360°のパノラマで楽しめます。天気の良い日は雲仙普賢岳も見ることが出来ます。
住所 佐賀市川副町犬井道9476-187 電話 0952-25-7104 http://saga-ab.jp/
-
-
佐野常民記念館
佐賀市川副町-
佐賀の七賢人の一人、佐野常民の記念館です。佐野常民に関する歴史資料、遺品などの実物資料の展示をはじめ、佐賀藩三重津海軍所の立体模型、時空年表、マルチビジョンを駆使した映像ホール等により常民の功績を紹介しています。また、次世代教育、生涯学習、地域交流、ボランティア活動など様々な活動を通して博愛の心を学ぶ体験学習施設としての機能もあわせもっています。
住所 佐賀県佐賀市川副町大字早津江津446-1 電話 0952-34-9455 開館時間 9:00~19:00
※展示室は9:00~17:00休館日 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
その他臨時休館日料金 無料 (展示室は 大人(18歳以上)300円、小人(小・中・高校生)100円。
団体20人以上の場合、大人240円、小人80円。)http://www.saganet.ne.jp/tunetami/index.html
-
-
三重津海軍所跡
佐賀市川副町-
三重海軍所跡は、幕末佐賀藩の海軍の拠点施設で、洋式海軍の訓練、西洋船の修理や国産初の実用蒸気船「凌風丸」の建造などを行った海軍所です。発掘された木と土で造られた修理用ドライドックは、現存するものとしては国内最古のもの。「明治日本の産業革命遺産、製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして平成27年(2015)7月に世界文化遺産に登録されました。現在は風化を防ぎ保護するために、遺構は地中に埋め戻されており、実物を見ることができません。 そのため、当時の三重津海軍所の様子をイメージしていただけるよう、CG映像をVR(バーチャルリアリティ)機器等で体験する「三重津タイムクルーズ」でお楽しみいただくことができます。
住所 佐賀市栄町1番1号 本庁2階 電話 0952-40-7105 開館時間 9:00~19:00(VRスコープの貸し出し受付は~16:30) 休館日 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
その他臨時休館日料金 遺跡見学無料。佐野常民記念館は入館無料、常設・企画展示の観覧は18歳以上300円、小・中・高校生100円 http://mietsu-sekaiisan.jp/
-
-
筑後川昇開橋
佐賀市諸富町-
九州一の大河・筑後川に架かる世界でも有数の昇降式可動鉄橋です。全長507m。2つの鉄塔にはさまれた中央部がエレベーターのように上昇し、その下を大型船が航行できるようになっています。国の重要文化財にも指定されています。
住所 佐賀市諸富町大字為重石塚 電話 0944-87-9919 http://www.shoukaikyou.com/
-
-
肥前浜宿
鹿島市-
肥前浜宿は浜川の河口につくられたまちなみです。
平成18年4月に茅葺町家と桟瓦葺町家が軒を連ねる在郷町「浜庄津町浜金屋町」(はましょうづまちかなやまち)と白壁土蔵造りの酒蔵が数多く残る醸造町「浜中町八本木宿」(はまなかまちはちほんぎしゅく)の2地区が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
浜中町八本木宿は通称「酒蔵通り」と呼ばれ、酒蔵見学なども行っており、茅葺の武家屋敷「旧乗田家住宅(市の重要文化財指定)」や「継場」などの建物も見ごたえがあります。
-
-
祐徳稲荷神社
鹿島市-
伏見稲荷と笠間稲荷とともに日本三大稲荷に数えられる神社。木々の緑に映える建物の鮮やかな朱色が印象的で、神殿、拝殿、楼門など主要建物は総漆塗り。その美しさから「鎮西日光」とも呼ばれています。衣食住の祖神と仰がれ、五穀豊穣、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全などの守護神として信仰があつく、参詣者は年間280万人。
住所 佐賀県鹿島市古枝乙1855 電話 0954-62-2151 開館時間 午前9時00分より午後4時30分まで(年中無休) 料金 大人300円、大学・高校生200円、中学・小学生100円、団体20名以上割引あり https://www.yutokusan.jp/
-
-
旭ヶ岡公園
鹿島市-
下でも有数の桜の名所と言われる旭ヶ岡公園は、旧鹿島藩2万石の居城跡で、その大手門や赤門は県の重要文化財に指定されています。大手門は現在の公園正面入口に残されていて、赤門は県立鹿島高校の校門として使用されています。今では「一目5000本」と言われるほどの見事な景観を楽しむことができます。また、旭ヶ岡公園の夜桜は特に有名で、毎年3月下旬から4月上旬までの桜祭りには、多くの花見客が夜遅くまで楽しい時を過ごしています。
住所 佐賀県鹿島市高津原城内 電話 0954-62-3942 休み 無休 料金 無料
-
-
道の駅鹿島
鹿島市-
カキ焼き施設がある道の駅鹿島。おみやげ品も豊富で、有明海をパノラマで楽しめる干潟展望館もあります。鹿島ガタリンピックの会場にもなっており、4月〜10月は有明海での干潟体験もできます。
住所 鹿島市大字音成甲4427-6 電話 0954-63-1768 営業 千菜市 9:00〜18:00 http://michinoekikashima.jp/main/
-
-
干潟展望館
鹿島市-
道の駅鹿島にある施設です。展望コーナーには双眼鏡が設置され、野鳥やムツゴロウがよく見えます。また、有明海の魚や貝類、絶滅危惧種の「ヤマノカミ」など約30種類を観察することができます。タッチプールコーナーもあり、児童や観光客に人気です。
住所 鹿島市大字音成甲4427-6 電話 0954-63-1723 営業 9:00〜17:00 http://michinoekikashima.jp/main/
-
-
道の駅太良
太良町-
敷地内の特産品販売所「たらふく館」には、新鮮な野菜や農産物、有明海で水揚げされた魚介類などの特産品が数多く並びます。「漁師の館」では、新鮮な魚介類をバーベキュー感覚で味わうことができます。
住所 藤津郡太良町大字伊福甲3488番地2 電話 0954-67-9117 営業 店舗・売店 9:00〜18:00
レストラン 9:00〜18:00
-
-
竹崎城址展望台
太良町-
高台の展望台からは、有明海ならではの引き潮で水面が干潟に変わっていく光景を見ることができます。600年前の南北朝時代に築城された城跡で、晴れた日には遠く雲仙や阿蘇の山々が一望できる景勝地。
住所 〒849-1614 佐賀県藤津郡太良町大浦竹崎 電話 0954-67-0065 公開 9:00〜17:00 http://www.town.tara.lg.jp/kanko/_1901/_1239.html
-
-
たら竹崎温泉
太良町ナトリウム炭酸水素塩泉で肌をなめらかにしてくれる温泉。無色透明でちょっと塩味のあるお湯です。現在太良町には温泉付きの宿泊施設が9軒。温泉に浸った後は太良名物「竹崎かに」など有明海の海の幸を堪能できます。
-
ふくどみマイランド公園
白石町- この公園の目玉は「わんぱく広場」。多目的運動広場では、スポーツが楽しめます。「ふれあい干拓館」の歴史資料室と物産展示室では、白石町の成り立ちを知ることができます。展望台からは、有明海・杵島山・多良岳・天山と、360度眺望できます。
-
住所 白石町大字八平432 電話 0952-87-2262 開園時間 ふれあい干潟館 8:00〜17:00(10月〜2月)、8:00〜18:00(3〜9月)
展望台 8:00〜17:00(10月〜2月)、8:00〜18:00(3〜9月)休館日 ふれあい干潟館 火曜日(祝日の場合は翌日) http://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=188
-
海遊ふれあいパーク
小城市芦刈町-
どろんこになって遊べる干潟体験場や、遊具とグランドの整備された公園、キャンプ場などがあります。ムツゴロウやシオマネキとふれあいたい場合は5~10月の期間がおすすめ。
住所 小城市芦刈町永田3033-1 電話 0952-37-6129 時間 9~17時 休み 無休 料金 入園無料(一部有料施設あり) https://www.city.ogi.lg.jp/main/5574.html
-